地元の方が寒いんかい【一般】

お土産買えなかった。

昨日は第二ターミナル到着直後から迷って、お土産買う時間なくて、

イベント終了時に買おうとしたら営業時間過ぎててお店全部閉まってた。

今日起きて速めに手荷物検査終わらせたら買えそうだったので、

ホテルを早目にチェックアウトしたんだけど、PC入れてたんで自動の手荷物検査が出来なくて、

ごった返す検査待ちの列に並ぶ事に(´・ω・`)

 

もうね、長蛇の列で、お土産以前に搭乗時間に間に合うのかとはらはらした。

更に並んでたらアナウンスで雪で欠航とか意外と近いとこもあって(;´∀`)…うわぁ…

遅々として進まない列に並んでたら係員さんがタブレットで搭乗時間表示しながら声掛けしてて、

管理人の搭乗時間も表示されて声掛けしてたので挙手して先に手続きしたんだけど、

この時点で搭乗時間15分ぐらい前で、大急ぎで持ち物検査してバスに乗って搭乗。

全員搭乗までに時間かかつて離陸は6分遅れでした。

スケジュール管理不足にて東京は第二ターミナルの中とタクシー乗り場以外行ってない。

こんなにキチキチで動くことになるとは思わなかった。

結局、お土産・・・・・何一つ買う時間なかった。°( ゜´д`゜ )°。

 

帰りも耳鳴りとの戦いだったけど、2回目なので最初よりはマシ、かもヾ(´∀`;)A

そうこうしてる内にフライトも終盤になり着陸態勢に入るとのお知らせがあったけど、

飛行機は真っ白な雲の中に突入。笑えるぐらい真っ白と言いたいけどちょっとグレーっぽいかな。

この時ガッコンガッコン揺れたけど、不思議と全然怖いとは思わなかった。

で、また雲海の上に出たら地元上空で機長さんよりお知らせ。

強い雪雲があり着陸できないので上空で待機するとの事。

 

見慣れた場所が2回ぐらい見えたところで着陸態勢になり、

ガタガタ揺れながら着陸~~~なんだけど車輪が接地する衝撃の方が凄いんかい。

まぁ無事に帰って来れたので、文句はないけどね。

と思ったら、地元東京より南なのに寒いとは、どゆこと(ー’`ー;)

行きは息子が車で送ってくれたけど、帰りはお仕事中なので、

自力で自宅まで帰らないとならない。

 

徒歩でも10分位の道のりで我が家の庭以外は全行程舗装された道を歩くんだけど、

先ず、地面が濡れてて滑りやすい上に寒い!!

歩くので運動になって少しは温かくなるかと思ったけど、

荷物に振り回されるし思いの外疲れてたのか途中で何度も休憩しながらだったので

結局、温かくなる前に自宅に到着したけど

誰もいない自宅も寒くて大急ぎでエアコン付けたよ。

後で知ったんだけどこの時間霙が降った直後だったらしい。

 

さてと、ここで笑い話を一つ。

東京での購入品はコンビニの麦茶と下着のパンツのみ。

何故にパンツかと言えば、着替えのパンツ入れ忘れてて、

流石に2日同じものは履きたくなかったので。

後、バッテリー購入して準備してたのに別のPCが入ってるカバンの中に入れたまま、

しれっと自宅でお留守番させてた。

イベント中はスマホだけで頑張ったのでバッテリーが10%台になって焦った。

ギリギリでホテルにチェックインして大急ぎで充電した。

ケーブルとプラグは持ってたんで良かったよ( ´Д`)=3 フゥ

次回があるか判らないけどその時はもっとスマートに行きたいね。

spacer

Leave a reply